fc2ブログ

サンファーム講座情報

■サンファーム情報

●ベーコン・ハム作り
とき
 9月27日(水)午前9時
 ※20日(水)午後1時~事前作業あり

費用
 1本2500円(3本迄)

定員
 先着順12名


●そば打ち体験
とき
 9月15日(金)
 10月24日(火)
 11月14日(火)
 9時・10時・11時・13時半・14時半(各回4名)

費用
 各1700円

●赤飯&2色おはぎ&あんこ作り
とき
 9月22日(金)午前9時30分
 ※前日作業(あんこ作り)21日(木)13時半

費用
 2000円

定員
 先着順16名

持ちもの
 エプロン・三角巾・マスク・持ち帰り用袋

●第6回野菜講座
とき
 9月1日(金)・2日(土) 
 午前9時半~11時内主な有機肥料とCN比とは定各回先着25名

費用
 200円

●ストレート型スワッグ作り
内長さ20㎝のボードにお好みの花をアレンジします。
とき
 9月20日(水)午前10時~正午

定員
 先着12名

費用
 3300円
9月画像②
9月画像①



申し込みは
 9月13日迄
 〒955-0033三条市西大崎1-6-76
 農業体験交流センター サンファーム三条 電話0256-38-2556
スポンサーサイト



6月の講座情報

●ごんぼっぱ笹団子作り
とき
 6月22日(木)・30日(金)

内容
 笹団子午前9時~30個、 午後1時~20個

費用
 2300円~3400円 

定員
 各10名

※各日、前日午後2時に事前作業があります。


●三角ちまき(10個)&醤油おこわ作り
とき
 6月15日(木)午前9時

費用
 1800円

定員
 16名


●サンファーム加工体験大楽学校
加工体験と運動体験を組み合わせた全4回の講座です。

とき
 いずれも午前9時~正午迄

定員
 先着12名

費用
 各回2200円

持ちもの
 エプロン・三角巾・動きやすい服装
とき講座名内容
6月29日(木)手作り和スイーツ&  体操指導小豆からあんこ作りと和スイーツ作り。「身体の機能を高める体操指導」SANJOBEAETRSトレーナー 坪田麻理さん
7月29日(土)特産品と空手の動き醤油おこわときんぴら団子作り。「日常生活を楽しくする空手の動き」空手スポーツ少年団代表 田下毅巳さん
9月21日(木)美味しい新米とフラダンス体験新米を使ったメニュー2品。「踊ってみよう!フラダンス体験」
フラスタジオラウレアインストラクター 小出奈穂さん
10月18日(水)食欲の秋、スポーツの秋を満喫 中華おこわと中華ちまきを作ります。「プロバスケットボール選手と一緒に簡単ボールエクササイズ」SANJOBEAETRS


●第3回野菜講座
とき
 6月2日(金) 又3日(土)
両日とも同じ内容 午前9時30分~11時

内容
 美味しい枝豆 ・味美菜の作り方 土壌分析の意義

定員
 各回30名

費用
 200円


●ドライフラワーでトピアリーフラワー作り
とき
 6月20日(火)午前10時~正午

定員
 先着12名

費用
 3000円 

申し込み期限
 6月13日迄

持ち物
 ハサミ・持ち帰り用袋



申し込み先
 〒955-0033三条市西大崎1-6-76サンファーム三条 電話0256-38-2556

サンファームのお知らせ

サンファームのお知らせ
■加工講座
●味噌作り(10㎏程度)
とき
 5月16日(火)18日(木)9時~(両日参加できる方)
費用
 3000円
定員
 10名

●おこわ団子作り(10個)
とき
 5月12日(金)午後2時~ ※満員時は5月16日(火)午後2時~
費用
 1300円 定各12名
持ちもの
 20㎝×30㎝空箱

●山菜おこわ作り
・春の味覚を堪能できます。
とき
 5月30日(火)午全9時~満員時は午後1時~
費用
 1300円 定各12名

●ベーコン・ハム作り
とき
 5月24日(水)午全9時
費用
 1本2500円(3本迄) 定先着順12名
※17日(水)午後1時~事前作業あり

●そば打ち体験
とき
 5月23日(火)6月20日(火)9時・10時・11時・13時半・14時半(各回4名)
費用
 各1700円
持ち物
 エプロン・三角巾・マスク・持ち帰り用箱30×20㎝

●第2回野菜講座
環境再生型土作りを学びます。
とき
 5月12日(金)13日(土)午前9時半~11時
定員
 各回先着25名
費用
 200円

●旬のお花でフラワーアレンジ
とき
 5月16日(火)午前10時~正午
定員
 先着12名
費用
 3000円 申5月9日迄持ハサミ・持ち帰り用袋

フラワーアレンジメント


申込・お問い合わせは
〒955-0033三条市西大崎1-6-76
サンファーム三条 電話0256-38-2556

サンファーム情報

サンファーム体験農園
 春作・通年で植え付けと収穫体験できます。
栽培種目募集区画数サイズ使用料
ジャガイモ12区画3m1,200円
枝豆12区画3m1,200円
サツマイモ10区画6m4,500円
サトイモ10区画2m1,200円

とき
 4月~10月末
申し込み
 サンファーム事務所窓口、電話で申し込むかハガキに住所、氏名、電話番号記入の上郵送下さい。

糀作り約3㎏
とき
 4月26日(水)・28日(金)9時~10時(全2回) ¥1300円
定員
 10名

草大福作り(12個)
とき
 5月10日(水)11時・13時
費用
 1300円
定員
 各12名
持ちもの
 20㎝×30㎝程度の大きさの空箱

そば打ち体験
〇初級コース
4月18日(火)9時・10時・11時・13時半・14時半(各回4名)
〇中級コース
4月29日(土)11時・13時半(各回4名)
費用
 各1700円
持ちもの
 エプロン・三角巾・マスク・持ち帰り用箱30×20㎝

〒955-0033三条市西大崎1-6-76
農業体験交流センター サンファーム三条
電話0256-38-2556

サンファーム講座情報&オーナー募集

果樹のオーナー募集
・1世帯・団体で1樹種1本申込みの他、複数樹種が申し込めます。授粉、袋かけ、収穫体験をして頂きます。募集数を超えたときは抽選します。
申し込み
 3月1日(水)~15日(水)まで。(来館のうえ、申込書にご記入下さい。)
樹種品種使用料
リンゴふじ9,400円
王林
西洋ナシル・レクチェ9,200円
サクランボ佐藤錦18,800円
正光錦
紅さやか


市民ふれあい農園
野菜、ハーブを栽培できます。
とき
 4月1日(金)~令和5年3月31日(金)
他初心者向けには個別に指導を行います
ふれあい農園サイズ募集区画数年間使用料
21㎡2区画 10,500円
30㎡10区画15,000円


サンファーム農業女子募集
内容
 野菜作りや果樹収穫を通じて農業の素晴らしさを一緒に体験、SNSで発信して頂きます。費用はかかりません。
期間
 R5年4月~一年間
募集
 5名・初心者大歓迎・年齢不問
 ※募集期間は3月1日~15日迄
 ※応募者多数の場合は面接で決定
服作業着、長靴、帽子等は貸与します。
農作業に必要な物はサンファームで準備します。

3月の加工講座
手作りこんにゃく&五目おこわ作り
とき
 3月23日(木)午前9時
費用
 各1800円
定員
 12名
持ちもの
 エプロン、三角巾

第1回野菜講座
とき
 4月7日(金)
 4月8日(土)
 ※両日とも同じ内容 午前9時30分~11時
内容
 失敗しない野菜作りの基本と45種類の栽培のポイント
定員
 各回25名
費用
 200円
講師
 NPO法人野菜作りの楽しさ広め隊理事長 轡田秋夫

「第2回三条メーカー直伝♪お庭と畑の園芸用品フェア」
とき
 4月1(土)午前10時~午後4時
内容
 三条市の園芸用品主力メーカーー10社がアウトレット品などの販売・自社商品の紹介と来場の皆様との意見交換を実施
場所
 農業体験交流センター サンファーム三条 交流広場

「ブリザーブドフラワーでボードリース作り」
内容
 17㎝×17㎝のボード台にブリザーブドフラワーをアレンジします。
とき
 4月4日(火)10時~12時
費用
 2700円 
定員
 12名
講師
 arrange-keco川崎京子


申し込み
 サンファーム三条 電話0256-38-2556
プロフィール

サンファーム

Author:サンファーム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク